意思決定とシステム思考のフロントランナー
システム科学の立場から、個人や組織、国家など様々な主体の意思決定に対する統一的モデルの開発を目指し、「意思決定システム科学」、「システムズマネジメント」を提唱・開拓する。
2022.03.09
例年ならば2月3月の2ヶ月はインドネシアバンドン工大で講義やゼミをするのですが、昨年と今年はそれができていません。 代わりに、現在オンラインでやっていますが当然のことながらオフのときの楽しみがなく残念です。 特に、2020年3月に東Kalimantan 州 Berau Regency にある 石炭会社に出張講義に行き、プチアドベンチャーを楽しんだ事はいい思い出です。 来年こそはまた行きたいな。 &...続きを見る
2022.03.09
放送大学で行ってきた「経営情報学入門」の講義も令和4年度が最終年度となりました。 コロナ禍にあってオンライン授業の典型である放送大学というシステムは、図らずも多方面から注目を浴びていると思います。2023年から第2期が始まる予定です。 This academic year (2022) is the final year for the “Introduction to Managem...続きを見る
2022.03.09
5年ぶりにブログを再開しようかと思います。 最近は、Facebookへアップロードしていますが、不定期ながらこのブログも活用して行きます。 I am thinking of restarting my blog after 5 years. Recently, I have been uploading to Facebook, but I will also use this blog on a...続きを見る